印刷工場のコロナウイルス対策

スタッフの衛生と製品の安定供給

全国的に「コロナウイルス」による大きな影響が出ています。収束の見通しが立たない不安は、業種・業態に関わらず多くの方が感じていることと思います。当社(名古屋市緑区)の工場で実施しているコロナ対策をご紹介いたします。

工場のコロナ対策

[目次]

事務所と工場で実施

さまざまな報道を見る限り現状では「コロナウイルス」についての知見は少ないものの、他のウイルスと同様に室内の換気と手洗い、共用部分の消毒が重要と考えています。

始業前の健康チェック

事務・工場スタッフ全員に発熱や体調の変化がないかを確認しています。もし感染が疑われる場合は保健所等への相談を行ったうえ、適切な指示をいただくようにしています。

手洗いの励行とアルコール消毒

作業前・作業後に手洗いの励行、アルコール・スプレーによる消毒を徹底しています。また電話機は共用部分でもあり、使用者はマスクの着用とアルコール消毒を徹底しています。

アルコール除菌

アルコール除菌

マスク着用

マスク着用

マスクの入手が非常に困難になっていますね。当社も例外ではなく、入手はドラッグストアに開店前から並ぶしかないです。しかも入荷が不安定で空振りになる日もあります。

作業時のマスク着用と換気

当社工場は外部から人の出入りはほとんどなく、通常の状態ではクラスター要因はないものと考えています。しかし万一スタッフに無自覚感染等があった場合を視野に、できる限りのの対策を継続しています。

スタッフのマスク着用と換気を行っています。しかし印刷工場のため、雨の日など湿度が高いと紙への影響が発生することもあり、課題となっています。現状においては製品の品質に影響を与えないように、原紙の保管方法・配置などを工夫しています。

パソコンなどOA機器、トイレなどの共用部分

共用個所の清掃回数を増やしています。手が触れる部分は「塩素系漂白剤」を薄めたもので殺菌するなどの対応を行っています。(消毒用アルコールも入手が困難ですね)

塩素系漂白剤での消毒

2リットルのペットボトルに40ml(キャップ8杯分程度)で、ほとんどの個所の殺菌が期待できると思います。ただしスプレーでの噴射はウイルス拡散の恐れがあり、推奨されていません。ゴム手袋等を使い手拭きが推奨されています。

  • ドアノブ・手すり等:0.05%(500mlの水道水に塩素系漂白剤を5ml。ペットボトルのキャップ1杯分程度)
  • 吐しゃ物が付着した床等:0.1%(500mlの水道水に塩素系漂白剤を10ml。ペットボトルのキャップ2杯分程度)

名古屋市のHPを参考(PDF)

消毒箇所
  • 台所・トイレ等
  • エレベーターの呼び出しボタン、停止階ボタン
  • 建物の出入り口にあるドアノブ、ハンドル、セキュリティー対応の
    オートロックボタンなど不特定の人が触れる部分
  • 照明スイッチ

困難な状況を乗り切りましょう

今般のコロナ騒動は日本経済、生活への影響が甚大なものになっています。

衛生対策ひとつにしても出来ることは限られていますが、それでもリスクを少しでも小さくすることが大切だと思います。それぞれが知恵を出し合い、また我慢することで困難な状況を乗り越えたいと思っています。

名古屋市のコロナ対策については、下記のページが参考になります。

印刷物の安定供給のために

現状において原紙の入荷や在庫、生産体制は安定しています。お客様のニーズに十分お応えできる状況であり、伝票等の欠品による機会損失を発生させないように努めています。

また当社ではお客様の需要予測から、個別の生産計画と当社保管(随時出荷)にも対応しています。ご希望の場合はお気軽にご相談ください。

さまざまな素材に印刷します!

当社関連サイト「印刷工房」ではノベルティー商品、Tシャツやゴルフボール、ボールペンなど、幅広い素材への印刷を行っています。またオンデマンドによる小ロットでチラシを低価格で作成いたします。ホームページに制作例を掲載、ぜひご覧ください>>

東洋フォーム印刷からのお知らせ

ビジネスフォーム(伝票・帳票)や封筒・ハガキ等の印刷から、飲食店などの店舗向けチラシの作成を行っています。お客様のご要望を直接お聞きし製品づくりに反映。工場直送だからできる低価格で、経費の削減をお手伝いしています。
飲食店のチラシ
  • 工場直送で低価格を実現、コスト削減が可能です!
  • 今お使いの伝票仕様で、お見積もりします。
  • お気軽にお問合せまたは、お見積もりをご依頼ください。
  • 電話:052-623-1325
    (平日9:00~18:00)
〔投稿者〕水城お知らせ名古屋の話題
シェアする
タイトルとURLをコピーしました