トンボ(トリムマーク)とは
トンボは印刷範囲や断裁ライン、加工の位置を示す目印です。トンボには2種類あり、四隅に配置されているマークを「コーナートンボ(角トンボ)」、センターに配置されているマークを「センタートンボ(十字トンボ)」といいます。
コーナートンボ(角トンボ)
仕上がりに対して内側にある罫線は仕上がり位置を表します。それと平行してある外側にある罫線は裁ち落とし(塗り足し)領域を表します。
センタートンボ(十字トンボ)
仕上がり位置の天地左右の中央を表します。
裁ち落とし(塗り足し)について
裁ち落とし(塗り足し)とは、仕上がりのサイズよりも外にある、裁ち落とされる部分のことをいいます。フチなし印刷(紙端まで色を印刷したい場合)には、この塗り足しが必ず必要となります。印刷物は、仕上がりサイズより大きな用紙に印刷を行い、数百枚から数千枚をまとめて断裁機で仕上りサイズに断裁します。
その際に発生するわずかなずれによって印刷物は仕上がりのラインの外側で断裁されてしまう場合があります。この場合に塗り足しがない(=裁ち落としの領域に印刷されている物がない)と、元の紙の色(=白地)が印刷物の中に入ってしまうことになります。
このため裁ち落とし領域まで絵柄を入れて、多少の断裁のずれにも対応できるようにすることが必要になります。
同じように文字を配置する場合は、文字が欠けない様に仕上りよりも3mm程度内側に配置してデータを作成すると安心です。